COMPANY
INFO

-
会社名株式会社ヤプリ
-
代表者庵原 保文
-
資本金1,358百万円
(資本準備金を含む) (2024年3月28日時点) -
事業内容スマートデバイスに特化したインターネット事業
-
TEL03-6866-5730
-
お問合せcontact@yappli.co.jp
MANAGEMENT
MEMBERS

代表取締役CEO 共同創業者
庵原 保文
出版社にてスノーボード雑誌の編集を経て、ヤフー株式会社にてメディア事業部・企画職として従事。その後、外資系金融のマーケティングマネージャーを経て、2013年株式会社ヤプリを創業。

取締役執行役員CTO
佐藤 源紀
東京大学大学院卒業後、株式会社ディー・エヌ・エーにてサーバーサイドエンジニアとしてモバイルゲーム開発や開発部マネージャーに従事。その後Fintech系企業を経て、2018年株式会社ヤプリに入社。2022年よりCTO並びに同社執行役員就任。

取締役執行役員COO
山本 崇博
外資広告代理店、ソーシャルゲーム会社にてマーケティング業務に従事。前職では、株式会社アイ・エム・ジェイ(現:アクセンチュア)の執行役員としてマーケティングコンサルティング部門を統括。2019年株式会社ヤプリCMOに就任、2020年より同社執行役員、2023年より現職。

取締役 共同創業者
佐野 将史
ヤフー株式会社に新卒入社後、Yahoo!ファイナンスの先進的なiOSアプリやスマートフォンサイトを開発。未踏ユース2007年度クリエイター。2013年株式会社ヤプリを庵原含め3名で創業。

執行役員CCO (Chief Communication Officer)
金子 洋平
GMOインターネット株式会社にてマーケティング、営業、新規事業立ち上げ後、2004年ファッション関連企業を起業。ファッションメディア、EC事業を11年経営し、2016年より株式会社ヤプリに入社、2018年より同社執行役員。

執行役員
市川 昌志
アップルジャパン株式会社、株式会社ブレインパッド、日本オラクル株式会社で営業・カスタマーサクセスに従事。2018年、CS組織の立ち上げを目的に株式会社ヤプリへ入社、最重要KPIである解約率1.0%以下を維持し続けている。2020年同社カスタマーサクセス本部本部長就任。2023年より同社執行役員。

社外取締役
本間 浩輔
早稲田大学卒業後、野村総合研究所に新卒入社。スポーツナビ(現ワイズ・スポーツ)の創業に参画し、主にヤフースポーツのプロデュースを担当。2012年、同社の社長室ピープル・デベロップメント本部長を経て、2014年より同社執行役員を務める。社内外の人事制度改革に尽力し、戦略人事プロフェッショナルとして活動。2014年には日本の人事部「HRアワード」最優秀賞(個人の部)を受賞。2024年3月より株式会社ヤプリ社外取締役に就任。

社外取締役
奥本 直子
ボストン大学大学院修士課程修了後、米国マイクロソフトに勤務。2003年に米国ヤフーに移り、ジョイント・ベンチャー統括担当バイス・プレジデントを務める。2017年に独立し、アドバイザリー会社、アンバー・ブリッジ・パートナーズを設立。2021年には、ウェルビーイング・テクノロジーに特化したVCファンド、Niremia Collectiveを設立し、シリコンバレーを中心に投資活動を行う。2024年3月より株式会社ヤプリ社外取締役に就任。

社外監査役 公認会計士
丸山みさえ
早稲田大学卒業後、監査法人トーマツ(現:有限責任監査法人トーマツ)入所。公認会計士として多様な業種、規模、ステージの企業の会計監査を経験。2022年より株式会社ヤプリ監査役に就任。

社外監査役 公認会計士・税理士
石川 大祐
2005年KPMGあずさ監査法⼈⼊所後IPO⽀援業務を中⼼に従事。2015年会計⼠・税理士のネットワークファームである㈱アンドビーを設⽴。2016年ゲーム事業等を展開する㈱アカツキの監査役を歴任し、2018年当社社外監査役に就任。

社外監査役
伊藤 真愛
2015年に弁護士登録(68期)、長島・大野・常松法律事務所に入所後、2018年より青山綜合法律事務所にて勤務。知的財産権、M&A・コーポレート分野等を中心に広く法務サービスを提供。2022年に株式会社ヤプリ社外監査役に就任。

専門役員
伴 大二郎
小売業界においてCRMの重要性に着目、データ活用の戦略立案やサービス開発に従事後、2011年にオプト入社。2021年に合同会社db-labを設立。2021年6月より株式会社ヤプリのエグゼクティブスペシャリストに就任、2023年4月より同社専門役員。
HISTORY
2013
- 4月
-
東京都港区青山において、
ファストメディア株式会社を設立 -
YJキャピタル株式会社より、
約3,000万円の資金調達 -
Yappli提供開始
- 8月
-
ヤフー社によるサービス
「Yahoo! アプリエンジン」へ
YappliをOEM提供 - 9月
-
Androidアプリへの対応開始
2014
- 5月
-
青山から六本木にオフィス移転
2015
- 4月
-
「SLUSH ASIA」スタートアップ
ピッチコンテストで準優勝 - 9月
-
株式会社グロービス・キャピタル・パートナーズ、Salesforce Ventures、
YJキャピタル株式会社、個人投資家の川田尚吾氏より、総額3.3億円の資金調達 -
「Tech in Asia」にて
「Amazon Web Services 賞」を受賞 - 10月
-
六本木から赤坂にオフィス移転
2016
- 6月
-
プライバシーマーク取得
-
千葉銀行とフィンテック事業で協業
- 9月
-
初となる自社イベント「Yappli Summit 2016」を初開催
2017
- 3月
-
効果測定・分析ツールAppsFlyerを採用し「Yappli集客支援サービス」を開始
- 4月
-
「株式会社ヤプリ」へ社名変更
-
「MOBILE MARKETING UPDATE 2017」開催
- 8月
-
Salesforce Marketing Cloudと連携
- 10月
-
株式会社グロービス・キャピタル・パートナーズをリード投資家とし、
伊藤忠テクノロジーベンチャーズ株式会社、YJキャピタル株式会社、
川田尚吾氏、一部みずほ銀行等からの融資を合わせ、総額約6.7億円の資金調達
2018
- 1月
-
赤坂内にオフィス移転
-
大阪、梅田にオフィスを開設
- 6月
-
「Yappliデベロッパーサイト」を公開
- 12月
-
梅田から「WeWork なんばスカイオ」へ
大阪オフィス移転
2019
- 1月
-
GMO TECH 株式会社が提供する
「GMOアップカプセル」事業を譲受 - 6月
-
福岡大名にオフィス開設
-
赤坂から六本木一丁目に東京オフィス移転
-
Eight Roads Ventures Japan(旧 Fidelity Growth Partners Japan)をリード投資家とし、
SMBCベンチャーキャピタル、既存株主(株式会社グロービス・キャピタル・パートナーズ、
YJキャピタル株式会社 )を引受先とした第三者割当増資と、みずほ銀行、りそな銀行、
日本政策金融公庫からのデットファイナンスを合わせ、約30億円の資金調達
2020
- 12月
-
東京証券取引所マザーズへの上場
2021
- 10月
-
Yappli CRM提供開始
2022
- 1月
-
Yappli を使って作られたアプリが
累計1億ダウンロード到達 - 10月
-
「Yappli」グッドデザイン賞受賞
2023
- 4月
-
創業・サービス開始 10周年
- 8月
-
Yappli UNITE提供開始
2024
- 4月
-
「WeWork なんばスカイオ」から「グランフロント大阪北館 ナレッジキャピタル」へ大阪オフィス移転
- 6月
-
Yappli を使って作られたアプリが累計2億ダウンロード到達
- 8月
-
「WeWork大名」から「Signature 福岡大名ガーデンシティ」へ福岡オフィス移転